1
今年の秋はあまりたくさん種を蒔かなかった。
時間が無かった、ってのも理由だけど、 家の中に蒔いた種のトレーを置く所が無かったため。 必然的に外で蒔ける種しか蒔けなかったの。 外で蒔いたのは 「ネモフィラ」と「スイトピー」。 どちらも青い花です。 スイトピーの品種名は「チャーリーズエンジェル」(笑 どんな花が咲くのか楽しみ! 蒔いた種全部が発芽してしまったので、お友達に4株分けてあげました。 本当はゲラニウムや宿根草の種も蒔きたかったんだけど、 今からでも間に合うかしら? お正月は暇なので、どれを蒔こうか検討中です。 ![]() ![]() ▲
by yukko.kero.kero
| 2005-12-12 10:14
| 一年草
フクシアって何時咲く花でしたっけ?
たぶん初夏から秋頃までの花だったと思うのですが 我が家のビーコンローズは今頃満開です。 1年中温度さえ管理できれば咲き続けると言うフクシア、 一度で良いから家の中で冬咲かせてみたいものです。 日記ブログの方でもお話しましたが、 簡易温室をぶっ建てたので、ずいぶん冬越しが楽そうです。 中に入れたのはゼラ(アイビー、ゾナル)がほとんど。 もっと寒さに弱いペラルゴニウム原種は 台所に避難です。 これからの季節、台所がプチ温室になるので オットがちょっと嫌がります。(我慢して!) 外で元気に咲く花が「えらいな〜」と感心。 ![]() ▲
by yukko.kero.kero
| 2005-12-09 12:08
| フクシア
先日紹介した裏庭と違い、表の庭は春を待つばかりです。
バラは秋の花がちらほら咲いているのでまだ剪定していません。 今年は植えない!と決めていたビオラなんかも やはり植えてしまいました。 これからどうなっていくのか、追って写真を載せます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yukko.kero.kero
| 2005-12-02 08:46
| 庭
1 |
ファン申請 |
||